H.A.S.Market(Hasebe Architectural Schemes Market) 直訳すると「建築的素案の市場」となるこの社名には、私どもが目指している設計事務所のあり方と、創造の場として活性化させてゆきたいという願いが込められております。
元来、市場というところは生活を営む人々の多様で現実的な要求や願望が交差し、そこでのやり取りが時代の潮流や現象を生み出してゆくと同時に、様々な情報を集積し発信してゆく場として人々の文化や文明をささえてゆくという役割を担っておりました。
私たちは、この市場の持つ機能を今という時代を見つめながら捉え直し、建築設計という行為を通して具現化することを目指しております。
生活から乖離した文化ではなく、時には泥臭いこともあるリアルな対話から発生する文化的な場、需要と供給の関係を考慮しながら新たな解決を提示できる場、現実との真摯な対話こそが創造(クリエイション)を生み出す源となるということを認識できる場、社会に貢献することの意味を日常の現実的な作業を通して知ることが出来る場として 機能させることは出来ないだろうか。
設計事務所の役割が多様化する中、私どもはこの働きに範を求め、様々な現実との対話を重視した活動をしてゆきたいと考えております。
2021.1.5 |
---|
ホームページをリニューアルいたしました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。 |
2018.5.21 |
業務効率化のため、弊社を下記に移転いたしました。春日通りの交差点に面したわかり易い立地となりました。 より一層の精進を重ねて参りますので、引き続きよろしくお願い致します。 【移転先】 〒113-0033 東京都文京区本郷4-9-1 ATプラザ201(TEL、FAXとも変更はありません) |